
新年ごあいさつ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は午年、馬の年です。馬の走り方には、ダク(歩く程度)、キャンター
(駆け足程度)、ギャロップ(全力疾走)とあるようですが、もちろん1年
間ギャロップで走り抜けなければならないでしょう。
しかし物事には順序、準備が必要です。競走馬もいきなりギャロップでは故
障してしまいます。ギャロップするには、ダクもキャンターも事前にしてお
かなければなりません。
今の仕事、業務、事業はギャロップで、2年後3年後を見据えた仕事はダク、
キャンターで今から準備しておくことが重要だと感じています。
共に走りましょう。
金融の円滑化と中小企業支援策に関する説明会報告
関東財務局理財部長 原田要暢様より約1時間にわたり金融円滑化法期限
終了後の金融面での中小企業支援について説明があった。
金融庁による地域金融機関向け監督方針改正による新規追加項目として、
成長可能性を重視した金融機関の新規融資等の取組みを促進するという。
(抜粋)金融機関は顧客企業と向き合い、顧客企業の経営改善や事業再生
に向けた支援のみならず。適切にリスクを管理しつつ、新規融資を含む積
極的な資金供給を行い、顧客企業の育成・成長を強力に後押しするという
金融機関が本来果たすべき役割を一層促していく。
そのため13項目の着眼点をあげ、地域金融機関に対して重点的に検証し
てゆくという。
中小企業においては、円滑化法終了をピンチと捉えるのではなく、これを
契機に再生計画の着手、経営革新、新しい成長分野への進出等の計画を立
案しチャンスに転換することが資金の安定供給につながると考えるべきで
あろう。
一般社団法人長野県中小企業診断協会の副会長に就任
平成25年5月25日の総会、理事会において副会長に就任することが決まりました。
突然のことで驚いているのが正直な気持ちです。
とにかくなってしまったからには、中小企業成長発展のため、中小企業診断士の活躍
の場をさらに広げられるように、注力したいと考えております。
気合いだ!気合いだ!アニマルだ!
一般社団法人移行記念セレモニー開催のお知らせ
社団法人中小企業診断協会は、一般社団法人中小企業診断協会へ移行した。
これを記念して、下記のとおりセレモニーが開催される。
【一般社団法人移行記念セレモニー】
○日 時:平成25年6月19日(水)
15:00~18:00(受付開始 14:45~)
15:00~15:15 会長挨拶、来賓挨拶
15:15~16:15 記念講演会
株式会社ハイデイ日高
代表取締役会長 神田 正 氏
16:30~18:00 懇親会
○会 場:紙パルプ会館 2F「フェニックスホール」
東京都中央区銀座3-9-11
ニッポン金融力会議 トップ・シンポジウム 25.3.4
「日経IDセミナー・イベント情報」からのお知らせです。
「ニッポン金融力会議 トップ・シンポジウム」受講者募集
~「地域の再生と金融」企業再生機構、農林中金、地銀トップが語る
◇日 時 3月4日(月)13:00~16:20(開場12:20)
◇会 場 経団連ホール(東京・大手町)
◇主 催 日本経済新聞社
◇講 師(順不同)
瀬谷俊雄・企業再生支援機構社長
河野良雄・農林中央金庫理事長
粟野学・じもとホールディングス社長
池田憲人・東日本大震災事業者再生支援機構社長
佐藤雅典・ジェイ・ウィル・パートナーズ社長
高木繁雄・ほくほくフィナンシャルグループ社長
高崎秀夫・京都銀行頭取
◇参加費 無料
◇定 員 500人
◇締 切 2月19日(火)
- 2014/03/20
妄想の構想は功を奏するか Ⅰ-③ - 2014/01/20
妄想の構想は功を奏するか Ⅰ-② - 2014/01/10
妄想の構想は功を奏するか Ⅰ-①